|
はじめまして、HP10オーナーです。皆様の熱い投稿を見ていて思わず私も投稿しました。HP10を二台乗り継いでいます。現在の走行距離は20万キロオーバーです。一台目は手に入れた時から程度の悪い車両で7万キロを走って現在の個体をワンオーナー4万キロを走った状態で手に入れました。前オーナーは年輩の方だったようでディーラーから言われるがままに点検、部品交換等をキチっと行っていたようで程度は抜群でした。過走行になるとこういった新車からのメンテナンスの効果が出て来るんですよね!ノーマルの持ち味を壊さない程度に改造も行っています。車検を含む普段からのメンテナンスや改造も自分で行ってます。ここまで色々あったなぁ・・・オルタネーターは3機目、燃料ポンプもそろそろ2機目かなぁ・・・ATも15万キロあたりでリビルドに換装しました。本当はマニュアルに換装したかったのですがタイミングが悪くベース車両が見つからず断念しました。次回は、、、なんて考えてます。電動ファンが故障したせいで二度オーバーヒートを経験していますがまだまだエンジンは元気です。SR20は素晴らしいエンジンですよね!バブル期のニッサン車、S13シルビアの1,8Q's、2,0K's,R32スカイラインはGTR、GTS-4、GTS-t-M、そしてHP-10Tm2台を乗り継いでいますがプリメーラこそが等身大の車な気がします。免許を返納する日まで大切に維持して行く覚悟です。最近、足回りのブッシュを交換したのですがFのアッパーリンクは全国手配でも残り100セットを割っているようです。エアコンの噴出し口は製廃となっていました。そろそろパーツ供給が心配な年式ですよね。この車と同い年のウチの娘が今年から女子大生だもんなぁ・・・オーナーミーティングに参加したいので機会がありましたらお誘い下さい。 |
|