Primera UK Owners Club "Club PUK"

Go To'07/1-3   Go To '07/7-9


Re: FHP10フロントスポイラー  投稿者:タチコマ  投稿日:2007年 6月19日(火)23時44分44秒  
  > No.542[元記事へ]

カンカンさんへのお返事です。

> 黒のTeフロントバンパーを
> オクなり解体屋で探して取り付けた方が
> 良いように思いますがいかがでしょうか?

ありがとうございます。
Teのフロントバンパーですか。
ちょっと捜してみます。
ディラーにも廃車や解体部品屋からの連絡あったらお願いしますとは言ってあるのですが
あまり期待はできませんね。

> どうしてもということであれば、先方に連絡は取ってみますが、
> ぶつけたあとは有るとのことでしたので...あまりお勧めできないかも。

なるほど。
ぶつけた跡ってのがどの程度のものかわかりませんが、どうしてもの時は何卒よろしくお願いいたします。
 

Re: FHP10フロントスポイラー  投稿者:カンカン  投稿日:2007年 6月19日(火)19時03分37秒  
  > No.541[元記事へ]

タチコマさんへのお返事です。

今晩は。
色は黒でしたか。
再塗装を考えておられるなら、
黒のTeフロントバンパーを
オクなり解体屋で探して取り付けた方が
良いように思いますがいかがでしょうか?
解体屋でも5k円くらいで手にはいると思いますよ。

どうしてもということであれば、先方に連絡は取ってみますが、
ぶつけたあとは有るとのことでしたので...あまりお勧めできないかも。

> nukachanさんへのお返事です。
> カンカンさんへのお返事です。
>
> レスいただきまして、ありがとうございます。
> しばらくPC接続出来なくて、ご返事遅れまして申し訳ございませんでした。
>
> そうですかー、
> > http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57115061のスポイラーは売約済みですか、残念です。
>
> > ところでタチコマさんの車の色は何ですか?
> 私のは黒です。
> 他色でもあれば塗装し直してでも修理したいとは思っているのですが。
> お心当たりありましたら、ヨロシクお願いいたします。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=222541

 

Re: FHP10フロントスポイラー  投稿者:タチコマ  投稿日:2007年 6月18日(月)05時57分53秒  
  > No.538[元記事へ]

nukachanさんへのお返事です。
カンカンさんへのお返事です。

レスいただきまして、ありがとうございます。
しばらくPC接続出来なくて、ご返事遅れまして申し訳ございませんでした。

そうですかー、
> http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57115061のスポイラーは売約済みですか、残念です。

> ところでタチコマさんの車の色は何ですか?
私のは黒です。
他色でもあれば塗装し直してでも修理したいとは思っているのですが。
お心当たりありましたら、ヨロシクお願いいたします。
 

たまさかいオフ会  投稿者:Toshi  投稿日:2007年 6月16日(土)01時22分28秒  
  みなさん こんOOは

先日の長野オフ以来ご無沙汰ですがいかがお過ごしでしょうか(^^;)

さて、次の日曜日(6月17日)に「オートウェーブたまさかい店」でオフ会が開かれ
ます。
日付上、今日の明日になってしまいますが(こちらに書くのを忘れてました・・・)、もしご都合が許すならばご参加いただけると幸いです。

日時:6月17日(日) 11:00頃集合
場所:オートウェーブ たま・さかい店
内容:まったりお茶会、ある人は軽作業
場所:http://www.auto-wave.co.jp/map/map_tam.html
住所:〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘2-2-7

詳細は私のブログか、連絡用掲示板(http://bbs10.fc2.com/php/e.php/shasenyou/)
を参照願います。

宜しくです~(^^)/

http://minkara.carview.co.jp/userid/184922/blog/

 

Re: FHP10フロントスポイラー  投稿者:カンカン  投稿日:2007年 6月 5日(火)00時04分21秒  
  > No.538[元記事へ]

タチコマさんへのお返事です。

残念ながら、その車のスポイラーは前後とも売却済みです。
運んだ私が言うので間違い有りません。

ところでタチコマさんの車の色は何ですか?
程度は分かりませんが、付け替え前のスポイラーの持ち主に、
当たってみますが。

> タチコマさんへのお返事です。
>
> > みなさま、はじめまして。
> > 先日、急ブレーキを踏んだ瞬間にブレーキがスカスカになってしまい、フロントを縁石にぶつけてスポイラーが割れてしまいました。ディーラーに問い合わせたら「FHP10用のフロントスポイラーはもうありません」との事。
> > 写真で見る分にはHP10と同じような気がするのですが違うんですかねぇ。
> > あるいはどこかでFHP10用のスポイラーを販売してる所ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。なにとぞヨロシクお願いいたします。
>
> タチコマさんへ
> はじめまして、平成9年式FHP11シルバーメタリック(走行距離21万キロ)に乗っているnukachanです。
> 早速ですが、お探しの物件はYahoo!オークションのページにあります。
> http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57115061
> お問い合わせしてみては如何ですか?

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=222541

 

Re: FHP10フロントスポイラー  投稿者:nukachan  投稿日:2007年 6月 4日(月)21時41分22秒  
  > No.537[元記事へ]

タチコマさんへのお返事です。

> みなさま、はじめまして。
> 先日、急ブレーキを踏んだ瞬間にブレーキがスカスカになってしまい、フロントを縁石にぶつけてスポイラーが割れてしまいました。ディーラーに問い合わせたら「FHP10用のフロントスポイラーはもうありません」との事。
> 写真で見る分にはHP10と同じような気がするのですが違うんですかねぇ。
> あるいはどこかでFHP10用のスポイラーを販売してる所ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。なにとぞヨロシクお願いいたします。

タチコマさんへ
はじめまして、平成9年式FHP11シルバーメタリック(走行距離21万キロ)に乗っているnukachanです。
早速ですが、お探しの物件はYahoo!オークションのページにあります。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57115061
お問い合わせしてみては如何ですか?
 

FHP10フロントスポイラー  投稿者:タチコマ  投稿日:2007年 6月 3日(日)15時24分33秒  
  みなさま、はじめまして。
先日、急ブレーキを踏んだ瞬間にブレーキがスカスカになってしまい、フロントを縁石にぶつけてスポイラーが割れてしまいました。ディーラーに問い合わせたら「FHP10用のフロントスポイラーはもうありません」との事。
写真で見る分にはHP10と同じような気がするのですが違うんですかねぇ。
あるいはどこかでFHP10用のスポイラーを販売してる所ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。なにとぞヨロシクお願いいたします。
 

ドアロック不具合  投稿者:いっし  投稿日:2007年 6月 1日(金)19時12分31秒  
  PUKな皆さんご無沙汰しています。
そらさんのドアロックが勝手に…という内容は国産P10末期(※後期型という事ではありません)に多発しています。
原因はドアロックスイッチだったと記憶しています。
ドアを閉めた振動でロックされてしまうこともありインロックが怖いので早めの修理をお勧めします。
 

ありがとうございます。  投稿者:そら  投稿日:2007年 6月 1日(金)17時01分48秒  
  皆さんご教示ありがとうございます。
集中ドアロック!?のセンサーなのか車感センサーなのかよくわかってないのですが(^^;
この車を中古で乗り始めてから規則性がなくいきなりドアロックがかかって外そうとしてもすぐに戻ってしまったりで困っておりました。
中古部品を探してるところでP10の車速感応ドアロックユニットあったのでここでご質問させていただきました。
販売先にも問い合わせてみます。
 

車速感応ユニット  投稿者:UK  投稿日:2007年 5月30日(水)18時39分5秒  
  そら様 初めまして。
国産の古い高級車には附いていましたが、安全の為には意味がない物で、かえって衝突時外部よりドアが開かない為救出が出来ない等問題の装置です。
最近の国産車には付いてないか又衝撃で外れるようになっているようです。
安全の為には走行中はロックされない方がいいと思います。

http://y-sukiya.com

 

Re: 車速感応ドアロックユニット  投稿者:かとけん  投稿日:2007年 5月30日(水)00時40分35秒  
  > No.532[元記事へ]

そらさん、初めまして。
平成6年のFHP10乗り、かとけんと申します。

> 今回、車速感応ドアロックユニットの交換を考えているのですがHP10と
> 共用の部品になるのでしょうか?
P10、FHP10に車速感応ドアロックは装備されていませんが、ドアロックタイマーのことでしょうか?
ドアロックタイマーはアクセルペダルの右側下にあるカバーの中(発煙筒がある場所)にあります。
部品番号はP10と違いますが、流用可能な可能性はあります。(未確認)
FHP10は、部品番号がP10と違っても実は流用可能という部品が多いのです。
故障内容がわからないと何とも言えないのですが、電気系統に関しては「ここが原因!」とは一概に言えないのが難しい所です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/246104/blog/4710693/

 

車速感応ドアロックユニット  投稿者:そら  投稿日:2007年 5月29日(火)14時29分28秒  
  時々こちらのサイトを見させていただいています。
平成4年製のFHP10に乗っています。
今回、車速感応ドアロックユニットの交換を考えているのですがHP10と
共用の部品になるのでしょうか?
また・・・ユニットが取り付けてある場所がわからないのですが(^^;
どなたか上記2件、わかる方がいらっしゃいましたらご教示願います。
 

ブログはじめました。  投稿者:リアルプーさん  投稿日:2007年 5月24日(木)20時58分38秒  
  皆様おひさしぶりです、昨年11月の公式オフ幹事のリアルプーさんです。

遅れ馳せながらブログをはじめました。

御暇なときにでも…(^^)/

http://minkara.carview.co.jp/userid/290581/profile/

 

Re: 長野オフ開催しますキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!  投稿者:ましこ  投稿日:2007年 5月20日(日)12時33分35秒  
  > No.529[元記事へ]

岩崎@所沢さんへのお返事です。

> 途中土浦のTe-Vの方(お名前がわからずごめんなさい)の後ろを走っていました。
それは間違いなく僕ですね(笑)
オフの最中にチョロっとお話しましたがもし良ければ左フェンダーとFドアをストックしているので必要であれば差し上げますよ。


参加された皆さん、主催企画された皆さん本当にお疲れ様でした。
またお会いしましょう。
 

Re: 長野オフ開催しますキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!  投稿者:岩崎@所沢  投稿日:2007年 5月19日(土)21時18分54秒  
  > No.524[元記事へ]

飛び入り参加させていただいた岩崎です。
皆様、今日はどうもありがとうございました。
途中で失礼させて頂きましたが、車山の方を少々走り、
諏訪大社等を回って中央道八王子で降りましたが、
途中土浦のTe-Vの方(お名前がわからずごめんなさい)の
後ろを走っていました。
機会がありましたら又参加させてください。
 

長野オフ宿泊情報(激安版)  投稿者:リアルプーさん  投稿日:2007年 5月14日(月)10時48分6秒  
  待ちに待った長野オフまで後数日。いかが御過ごしでしょうか。

長野オフ2次会「漢の温泉祭」の後の宿泊情報です。


① 「民宿 水上」

http://www.lcv.ne.jp/~mizumizu/index.html

② 「民宿 白樺苑」

http://www.lcv.ne.jp/~bvsskcna/

なお、この2つの旅館を利用するにあたり、リアルプーさんは一切トラブル等に関与いたしませんのでご了承ください(リアルはオフ終了後、高崎方面へ向かうので)。

また、予約はお早めに(爆)。
 

長野オフ続報  投稿者:Toshi@FHP10  投稿日:2007年 5月12日(土)22時39分8秒  
  大変遅くなりましたが、長野オフの大体のプランが固まりましたのでご連絡申し上げます。

日時:平成19年5月19日(土) 集合:午前10時30分~
場所:長野県立科町立白樺高原国際スキー場駐車場
   http://www.shirakaba-ski.jp/winter/

<タイムスケジュール>
10時30分~ 集合
          昼食までマッタリと過ごす
12時00分~ 大おでん大会(全て幹事が用意します)
          参加車両の見学&メンテ&修理&改造など
16時30分  中締め
17時00分~ 『立科町立権現の湯』で裸祭り開催
         http://www.town.tateshina.nagano.jp/onsen/onsen.htm
          状況をみて流れ解散

 ※ あくまでも計画ですので多少時間のズレは生じるかと思います。

昼食に関しては開催地の周りは何にもない所ですので幹事で用意します。ノンアルコールビールも用意します(笑)。代金に関しては実費÷参加人数で考えてますので現地徴収としますね。そんなにかからないように努力します。

ご参加を検討されている方はじょーじさんのブログ[みんカラ専用](http://minkara.carview.co.jp/userid/135067/blog/4830503/)か、こちらの掲示板にカキコ願います。

それでは、宜しくお願いします(^^)/

http://minkara.carview.co.jp/userid/184922/blog/

 

足立プチオフ  投稿者:リアルプーさん  投稿日:2007年 5月 6日(日)17時45分41秒  
  皆様、黄金週間はいかがお過ごしでしょうか。


さて、5月19日開催の長野オフの前にじょーじぃさんとリアルプーさんで打合せ(オフ?)を予定しております。前夜祭(爆)替わりに…

内容です。
①日時… 5月12日(土)18時から
②場所… サイゼリヤ足立淵江店
     東京都足立区東保木間2丁目1-7
     地図は下記のURLを押してください。
③テーマ… 長野オフ打合せ&前週祭(爆)

参加の方はコメントお願い致します。

http://map.yahoo.co.jp/print?lat=35.47.18.790&lon=139.48.49.366&memo=%A5%B5%A5%A4%A5%BC%A5%EA%A5%E4+%C5%EC%CA%DD%CC%DA%B4%D6%C5

 

FHP10の生廃部品について  投稿者:かとけん  投稿日:2007年 4月26日(木)11時14分28秒  
  みなさんこんにちは!

FHP10は輸入中止から約12年が経過し、重要部品の欠品、廃止が増えています。
特に、2型以降はインマニ形状が国内P10と大きく違うので、部品がなくなると代替品探しに苦労します。

現在、専用部品で生廃になっているのは、
・パワステ高圧ホース←P10用より10cm位長い専用品です。P10用も装着可能ですが、ステーが付きません。
・ウォーターホース←インマニ下に隠れている部品です。P10用とは形状が大きく異なります。

まとめて再生産してもらうために、ストックとして部品を注文して頂ける方を募集しています。
パワステホースが12,000円、ウォーターホースが2個で2,500円程度です。
どちらも破損すると致命傷となります。

詳しくは、私のブログをご覧下さい。
P10と互換性のある部品の情報も掲載しています。

「部品がないから手放す」ということにならないように、今から対策しておきましょう!
最近は、ディーラーでも部品がなくて苦労しているようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/246104/blog/4710693/

 

長野オフ開催しますキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!  投稿者:Toshi@FHP10  投稿日:2007年 4月21日(土)23時31分24秒  
  皆さんご無沙汰しております。
さて一部の方はご存知と思いますが、5月19日(土)にFHP10乗りの「じょーじさん」主催で長野県にてオフ会が開かれることになりました。

詳細はこれから煮詰めて行くとのことですが、今のところ特に大それた事は予定されていません(^^;)。
それでも皆さんでマッタリと春のひとときを過ごせれば良いかと思います。

長野県ということで西の方面の方も幾分行きやすいと思いますので、この機会に是非交流・親睦を深めていければと考えております。

以下、概要です(じょーじさんの許可を得て転載)
※元記事は http://minkara.carview.co.jp/userid/135067/blog/4495656/ です

日時:平成19年5月19日(土) お昼頃ぐらいかな?

場所:長野県立科町立白樺高原国際スキー場駐車場
   (http://www.shirakaba-ski.jp/winter/)

内容:プリ馬鹿&暇な奴らの集い (※:もちろんプリメーラ以外の方もOKです)
   お師匠はんも参戦します!必見究極のUK!

少しでも多くのプリ馬鹿&車ヴァカが集まれば嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします!

関連情報URL http://www.shirakaba-ski.jp/winter/

http://minkara.carview.co.jp/userid/184922/blog/

 

原因はスタビかも…  投稿者:やまめーら  投稿日:2007年 4月 2日(月)22時17分53秒  
  のりぷーさん、こんにちは。
長野でFHP11に乗っていますやまめーらと申します。

私もUKさんと同じくスタビライザー取り付け部のガタかな?と思います。
以前乗っていたP10(テンパチの2型)も、
同じようなリヤからのコトコト音の症状があったのですが、
試しにリヤのスタビライザーを取り外したら、
ピタリと音が止まりました。

高速ならまだしも、街の中では結構気になるので、
早く真の原因を突き止めて治してあげてください!

http://minkara.carview.co.jp/userid/130623/profile/

 

Go To'07/1-3   Go To '07/7-9