Primera UK Owners Club "Club PUK"

 

No41~50

 


No.41 かとけん さん  5ドアオーナー  @練馬区

aritacnさん、off会でお世話になりましたかとけんです。CLUB PUKに入会しますので、今後ともよろしくお願いします。私の住まいは東京の練馬区で、さとさんの家から直線で300メートル位です。

プリメーラを買った動機。

平成7年7月、我が家の10年選手のローレル号が故障し、廃車にすることに。そこで、以前から欲しかったプリメーラ5ドアを買おうと捜したが、値段が高いのと、程度がいいものがなかったので断念。結局、2年落ちのciーs60周年を買いました。ところが、2年後、5ドアが買いたい病が再発し、4ドアプリの走行距離も85000キロを越え(乗りすぎ)査定もつかなくなりそうだったので、捜しまくって今の6年式、eGTを買いました。この車は、走行も24000キロで事故なし、内装は禁煙車なので、極上でした。(新車の香りが残っていた)ただ、前のオーナーが何と!おじいちゃんだったので、外装は凹みはないものの、傷だらけでした。艶消し黒になっていた・・・。しかし、ディーラーの人が無料でオールペン(といっても同じ色)してくれるというのと、モールもただでぬってくれるというので、購入しました。4ドアと比較して、まず初めに思ったのは、「超重ーい!」ということです。120キロも重くなったので、別の車の用なフィーリングになりました。あと、後方視界が最悪になった(特に斜め後ろ)のと、リアシートのヘッドクリアランスが低くなりました。(カタログ数値は同じなのに)いいところは何といってもバランスのとれたスタイリングとトランクの広さですね。メーターも4ドアと違って個性的です。

不満点
  ・よく壊れる(ただし、新車保証で直る)
  ・サンルーフ、MT車の設定がない。(向こうでは逆にGTはMTしかない)
  ・空調の音が4ドアよりうるさい。
  ・内装がはがれてくる。等です。またこれは4ドアと共通ですが、エアコンの照明が接触不良になります。これは私の周りでみんな経験しています。何はともあれ、これからも大事に乗っていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。

 

No.42 小林 さん  5ドアオーナー  @柏市

 はじめまして。FHP10のオーナーになった小林です。4月の末に契約を交わし、連休を挟んだ為に納車がこの間になって、ようやく入会が申し込めるようになりました。平成8年式、黒のSLXグレードです。私の住む柏市では何げにUKのオーナーがいるようで、ここ最近で立て続けにeGTと SLXを見ました。友人にUKを勧められ、最初に立ち寄った販売店でこのSLXを見つけてアッという間に購入してしまいましたが、何処から見てもかっこいいスタイルが気に入っています。これからも5ドアと長いつき合いをしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

 

No.43 Yanagiya さん  UKオーナー  @幸手市

初めまして
私は埼玉県幸手市在住1998年7月よりプリメ-ラUKダークブルーのオーナーとなりました H,Yanagiyaと申します
その前はP10Teシルバーでした
入会させていただきたくメールいたしましたまずはよろしくお取り計らいいただきます様お願い申し上げます。

 

No.44 saori さん  UKオーナー  @富山

はじめまして.
富山市に住んでいるさおりです.プリメーラのホームページを開いてびっくりしました.まさかUKのページがあるとは.
私は97年9月にUK(FHP-11・シルバー)を買いました.それまでKに乗っていた私が,雑誌で見たUKにひとめぼれして衝動買いしました. 車には詳しくありませんが,UKは私の一番の宝物です.何人かの掲示板見たけれど,女の人は少ないのかな?でも,PUKに関するいろんな情報が欲しいので入会したいです.

 

No.45 みちゅ さん  5ドアオーナー  @船橋市

購入年月 : 97/6
色 : ダークグレーM
年式 : 94

 はじめまして。つい5日まえにパソコンを購入し、ホームページをいろいろみていたらプリメーラのホームページがありましたので、ついついアクセスしてみました。じつは、私はプリメーラUKを愛車としているからです。
  あれは2年前・・・
友人から買ったR31が走行中エンストを多発し、買い替えを決意して中古車屋へ(日産中古車センター)。いろいろ車を物色中?見つけたのが今の車。見たとき「あれ?プリメーラにもハッチドアがあるんだ」という物珍しさと、足回りがしっかりしているので、即決。
  高速走行中、コーナーリングとも言うことないですね。ただ、ステアリングを小さくしたので、オモステに近くなりましたが・・・
  車検もブレーキパットとマフラーの一部?を交換して終了。今度はいろいろてを入れてみようかな。まずは給排気系からかな。

 

No.46 piyo さん  

 はじめまして、有田さん。それから、遅ればせながらご結婚おめでとうございます。投稿だけさせていただいていました、Piyoです。
  入会させていただきますと言いながら、パソコンの設定を変えたりしていたため、なかなか送信できず、ずいぶん日がたってしまいました。
 さて、投稿でもご紹介させていただきましたが、私のプリはFHP10、H7年式、黒です。 それでは、プリと私の間抜けな物語を聞いてください。

  購入の経緯には、私の弟がふかーく関わっています。そもそも私の車に関する情報は彼からのすり込みです。弟の好みは「流線型、スポーツカータイプ」、そして常々「妥協して新車でおもしろくない車に乗るくらいなら、 中古車で趣味を追求する」と言っていました。
  私は、乗るならそういう車がいいんだ、そういうものだ、と思っていました。と思いながらも、免許を取ったのはたった3年前、汗と涙で取りました。しばらくは、家の車(スプリンター)で近所をとぼとぼ走っていましたが、事情があって、弟の妻になった人のセリカ(ZRだったかな?で黒)を預かることになりました。 まさに「流線型、スポーツカー」にはまったわけで、すっかり気に入ってしまいました。
  が、昨年6月に弟夫婦に返すこととなり、車を探すことになりました。 そのときは、なんと「トヨタ車」以外は考えておらず、しかも車種はセリカかED、新車を買う余裕はないので中古で、と考えていたのです。(どーです、とんでもないでしょう)スターレットくらいなら新車でも買えたんですけど...やはり趣味を追求したかったので、バツ。
  弟が懇意にしている中古車ディーラーに連れていってもらいましたが、程度のよいのがありません。突然弟が、「プリメーラはどんなのがありますか」と言い出しました。

瞬間、私は頭の中で「ぷりめえらぁ~~(この部分、フォントサイズ80くらいの気分でした)だと、(ご希望通りに:管理人強調処理)まるっきりセダンやんけーーいやじゃー」と叫んでいました。(本当にとんでもないでしょ)
  在庫車の画像とデータをコンピュータで出してくれて、その中の、プリメーラにしては変わった1台に弟が目をつけたのがご縁、というわけです。しかし、デーィラーの方も彼も、それがいわゆる「UK」だとは誰も知らなかったのでした....
  真相を告白すると、プリを購入したのは、他に選択の余地がなかったから、です。(ああ、お叱りを受けそう)
  3年落ちで走行23000km、色も黒で希望どおり、とりあえず形も好みに近いし2000ccだし... プリメーラにしては珍しい型だし...セリカほど流線が美しくないけど... タイヤもホイールも新品にしてくれるし(全部弟が交渉)...まっいいか、というノリで決めました。
  そして、購入後まもなく周囲の人々から、「おお、これはUKではないですか」と言われながらも、当の私は「えぇっ、そういう車だったの??」と戸惑うだけでした。(馬鹿者と言ってやってください)
  だんだん気になって、日産のホームページを見たのですが、当然HPに載っているのは、FHP10と違いがありますよね。「UK」ってロゴ入ってないし、確信が持てない私は、ついに、Compassのご相談コーナーに、質問をしたのです。 「私の車はUKなんですか」と...(間抜けもついに極限まできてます)
  こんなアホな質問にも、Compassさんは丁寧な回答をくださいました
  実に購入から約半年後、ようやく自分の車が何者かを知りました。そしてある日、何人かの会員の方がされたように、「UK」を検索して、有田さんにたどりついたというわけです。
  このままでは会員の資格がないと言われそうなのであえて言っておきますと、もちろん、今はUKを気に入っています。 それに私は英国大好き、数年前に1人旅してきたくらいです。今では、これはきっと運命だったのね~と思っています。 という事情なので、UKも運転者としても、まだまだ初心者です。
  遠距離ドライブもあまり経験がなく、UKを活用してやっているとはいえません。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。長々とお邪魔しました。

 

No.47 オカポン さん  5ドアオーナー  @神奈川県綾瀬市

購入年月:97年12月
色 :黒
年 式:94年12月
住 所:神奈川県綾瀬市

はじめまして
最近軽(ワゴンRかな?)に普通の道で、豪快に抜かれて(涙)悔しいからパーツを探そうとプリメーラのページを探したら、このページを発見しました。
私、通勤もこの車を使っているので、厚木近辺をインフィニティのフロントグリルの黒い5ドアを発見したら、多分私です。他に今まで見た事無いですから・・・
ちなみに手を入れた部分は・・・
・フロントグリル(インフィニティ)
・リップスポイラー
・205/45/16
・オーディオ
です。
オーディオ以外は、知り合いの会社の人から中古で購入。メーカー等は聞いてないので分かりません・・・
こんなテキトーなやつですがよろしくお願いいたします。 

 

No.48 KURA さん  5ドアオーナー  

KURAです。
FHP-10に乗っています、購入は1995年9月に新車で買いました。
色はシルバーで、千葉県に住んでいます。
今の状態は、丸目4灯とKwcupの16インチが入っています。
ちなみに、あるショップのホームページにうちの車がのっていますので、
よろしければ見てやってください!!
http://www.technical-a.com/
それではよろしくお願いします。

 

No.49 橋本 さん  5ドアオーナー

 はじめまして。山形県在住の橋本と申します。なにげなくプリメーラのページがないかと探していたところ、こちらのページを見つけました。しかもUKのクラブということで嬉しくなりました。私も95年式FHP10 e-GTのブラックに乗っています。前車もセダンの60thアニバーサリー1.8CI-Sでした。すごく気に入っていたのですが友人が5ドアに乗っており、ひそかにあこがれていました。そんな時、P11にモデルチェンジし、在庫車で5ドアが残っていたので、衝動的に購入しました。

気に入っている所
①リヤフェンダーのボリューム感。
②さりげなく外国のパーツを使っている所。(輸入車だからあたりまえですね)
③ほとんど見かけない。
④長距離走っても疲れにくいシート。
⑤セダンよりなんとなく高速コーナーの安定感が良いような気がする。
⑥そしてなんと言っても赤ヘッド

まだまだ乗りつづけるつもりなのでお仲間に加えて頂いていろいろと情報を教えて下さい。

 

No.50 なをき@N360 さん  もうすぐオーナー

購入年月日:1999年11月7日(日)納車
ボディー色:ガンメタリック
初年度登録:1993年1月(平成五年1月)
購入時走行:53682km
前所有車名:ホンダトゥデイ
購入の理由:球数が少ない

  みなさん,こんにちは。N360@なをきです。30年来ずっと,我が家ではホンダユーザーでしたがこの度,日産者のオーナーに相成りました。今も一応,N360を所有していますので,首の皮一枚HONNDAとは繋がってはいますが…。
  元来,人と同じものが嫌いなたちで,もし日産車に乗るなら「ハコスカ」か,昔からずっと評判のいい「プリメーラ」にと決めていまして,実用性もあり,自分の性格上人と違うことにこの上ない喜びを感じることもあって?評価が高いP10系のUK製を選択。思ったように車が見つからず,1ヶ月ほど色々探して最後には,家からたった5分の所にあるプリンス系の中古店で探してもらったら,いいタマに当たりました。
  気に入っているところは,購入後に気がついたことが多いのですが,ヘッドカバーのメタリックレッド塗装,内装の柄,想像以上のリアキャビンの広さ,本皮巻のステア&シフトノブ,サイドブレーキの根元のブタ毛,ドアミラーヒーター,2点支持のリアスポイラーなどやはり,数え上げるときりがありません。
  シートの座り心地や,ステアリングの重さ,何とも言えない直進安定性の良さは,筆舌に尽くしがたいものですね。サスペンション性能は,噂を聞いていた以上で,その素晴らしさを本当に実感しています。タイヤが路面にしっかり食いつく感じは最高です。ボディの剛性も,コーナーリング時に捻れや撓みが感じられずあのボディサイズにしてはハイレベルでしょう。
  書きたいことは山ほどありますが,あれこれ書いてもとりとめのない文章になるので,これで終わります。これからも,しばらくの間はお世話になると思いますので,大切に乗っていきたいと思います。